以前に古代バビロンからの教えである”お金に愛されるための知恵“の7つの道具について説明しました。
ここではさらに、プラスして、幸せを得ることも可能にする古代バビロンからの教えになる”5つの黄金法則“について解説したいと思います。
その一部は先の7つの道具に類していますが、きっと、これらとともに知ることであなたにはお金だけでなく幸せも手に入れることができるはずです。
古代バビロンから続くということは、間違いなく人間の普遍的な原則です。
今も昔も人間の本質はまったく変わっていません。
だからこそ今でも有用な普遍の法則なのです。
その”5つの黄金法則“を示すと、
- 家族と自分の将来のために収入の十分の一以上を蓄える者の元には黄金は自らを膨らませながら、喜んでやってくるだろう
- 黄金に稼げる勤め先を見つけてやり持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば黄金は懸命に働くことだろう
- 黄金の扱いに秀でた者の助言に熱心に耳をかたむける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう
- 自分が理解していない商い、あるいは、黄金の防衛に秀でた者が否定する商いに投資してしまう持ち主からは黄金は離れていくだろう
- 非現実的な利益をだそうとしたり謀略家(ぼうりゃくか)の甘い誘惑の言葉にのったり己の未熟な経験を盲信したりする者からは黄金は逃げることになるだろう
になります。
ここでは、この”5つの黄金法則“についてひも解いてみましょう。
“5つの黄金法則“
そのⅠ:家族と自分の将来のために収入の十分の一以上を蓄える者の元には黄金は自らを膨らませながら、喜んでやってくるだろう
そのⅡ:黄金に稼げる勤め先を見つけてやり持ち主が群れを膨大に増やす羊飼いのように賢明ならば黄金は懸命に働くことだろう
あなたは無駄遣いしていませんか?
「たかだかコンビニでの100円~200円ぐらいならたいしたことねーだろう」といっつも思っていませんか?
週5日間、200円分をコンビニで買い物するとします。
200円×5日間=1000円です。
これが1か月続くとします。
1000円×4週間=4000円です。
これが一年続くとします。
4000円×12か月=48000円です。
ここで問題です。
あなたはアップルの一株当たりの額面を知っていますでしょうか。
現時点で155.74$ほどになりこれを現在の為替レート147.80円/$で換算すると23,018円です。
つまりはコンビニで使った1年の額面がアップル(AAPL)の株で2株になるのです。
あなたがもしiPhoneを使っているなら、考えてください。
5年後も、10年後もあなたはiPhoneを使っていますか?
「Yes」
ですよね。
ということは、iPhoneの利用者が減らない限りは、先の2株の価値が5年後、10年後と今よりも上がることがわかるかと思います。
日本の人口は減りつつありますが、世界の人口は莫大に増えています。
ということは、利用者は増えても減ることはありませんよね。
この事実に気づいてから、僕、特派員 ハペボンは完全にコンビニでの無駄遣いはなくなりました。
どちらの方がお金が喜ぶか、働くかわかったからです。
と同時に、今までに無駄遣いしていた自分を後悔しました。
あなたには、そんな後悔をしてほしくないと思います。
そのⅢ:黄金の扱いに秀でた者の助言に熱心に耳をかたむける持ち主からは、黄金が離れることはないだろう
これを知るための良書が、下記になります。
もう周知のあなたには、もちろん知っているかと思いますが、とてもいい本です。
これを金融教育の教科書に指定してもらいたいぐらいです。
持っていない方はぜひ買ってください。
お金の知識(いわゆるマネーリテラシー)に関する妙なもやもや感が本当になくなります。
そのⅣ:自分が理解していない商い、あるいは、黄金の防衛に秀でた者が否定する商いに投資してしまう持ち主からは黄金は離れていくだろう
そのⅤ:非現実的な利益をだそうとしたり謀略家(ぼうりゃくか)の甘い誘惑の言葉にのったり己の未熟な経験を盲信したりする者からは黄金は逃げることになるだろう
SNS上には様々な広告が流れてきます。
見ながら「あやしい」と思っていても、きっと「そうなれるんだ」と希望が持たされます。
広告の宣伝のうまさです。
それはそれで学びはあります。
でも、しかし、いい広告もあれば、誇大な広告もある。
誇大は、古代から、だます手法です。
だまされます。
失います。
お金も、自尊心もです。
そうしてお金が逃げていく。
お金があなたの懐から逃げていく。
お金に対する価値をあなた自身が理解していなかったためです。
気がつくと、財布の中にはわずかの金銭しかありません。
お金の価値はデビィ夫人いわく、やがて”信頼と尊敬“に変わると伝道しています。
“愛“はあなたにとって大切な人にも、お金こちゃんにとっても必要な概念なのです。
(お金こちゃん…。オーシャンズ金子ちゃんのような…(笑))
株で例えれば、年利50%という数字を提示され、それにうかれるとします。
うかれます。
単純に50万が100万に化けるわけですから。
でも、マネーリテラシーがあるあなたならそれは明らかに詐欺とわかるはずです。
ウォーレン・バフェットさんのような世界のトップクラスの人といえども、年利22%といわれていますので、明らかに50%はおかしな値です。
詳しくは先に示したお金の大学に記述されていますので読んでみてください。
大事なことはその相場をちゃんと知ることです。
それがマネーリテラシーになります。
だまされたらあきまへん。
しっかりとお金の知識を身につけましょう。
それが幸せになる最も近道です。
お金に愛されて幸せと感じる近道になるのです。

まとめ
“5つの黄金法則“は古代といえども、誇大ではありません。
お金にまつわる話があった時、必ず思い出してください。
それは誇大なのか?
それとも古代なのか?
古代だなーと思うあなたはすでにお金の知識が身につきつつある証拠です。
幸せの階段を上っている証拠です。
そうすればやがては、お金はあなたを愛するようになります。
だからこそ古代バビロンの愛あるお金の知識は、未だに永遠なのです。
僕、特派員 ハペボンもこの”5つの黄金法則“を知ることによって、お金が明らかにたまるようになりました。
日々、お金に愛されていると感じています。
だから、あなたもぜひこの”5つの黄金法則“を実践してみてください。