配当報告

配当報告をお伝えします Part2

配当報告をお伝えします Part2

以前から運用している別ブログ(地底たる謎の研究室)の時代から、僕、特派員 ハペボンはアフィリエイトを利用するためにもしもアフィリエイトA8.netと契約しています。

アフィリエイトの提供会社との契約は、”ブログで収益化“するためにははなくてはならないものです。

ブログで収益化“のための柱ともいえます。

アフィリエイトに関して知りたい読者さまのために下記の記事を執筆しました。

ぜひご参照くださいませ。

そして、この度ですが、もしもアフィリエイトの報酬に関してありがたいことを知りました。

それまでは月1000円を超えないと振り込まれない条件がありました。

この1000円のハードルが大変でした。

が、住信SBIネットなら1円からお支払い可能。

そう書いてありました。

ずっと気づきませんでした。

そこで登録口座を住信SBIネットに変更することにしました。

1000円以下でも、さっそく配当が振り込まれました。

その額”643円“です。

Table of Contents
  1. "643円"
  2. まとめ

643円

「いや~でっかいでーこのお金」

そう思いました。

なんてったって、月1000円を超えないと振り込まれない。

だったので、ずっと0円の更新が続いていたからです。

「いや~本当にでっかいでーこのお金」

そう思いました。

将来につながる可能性を秘めた”643円“です。

まとめ

アフィリエイトでもしもアフィリエイトを契約される読者さまは、ぜひ住信SBIネットの口座もお持ちください。

住信SBIネットなら少額で配当され、それが心の中ではでっかいお金に感じます

この小さな積み重ねがブログでの収益化にとってとても大事なことになります。

0と1は違います。

0円は何回入っても0円ですが、1円といえども10回入れば10円になります。

100円といえども10000回入れば、100万円になります。

643円“は少額です。

でもこの収益が積み重なると思えば心強い糧となります。

少なくとも目に見えるわかりやすいお金の数値

あと2円で645。

大化の改新(笑)。

とてもありがたいです。